top of page
OS-976.jpg

TOCHIGI

栃木ダンススクール
栃木県栃木市でダンスを盛り上げよう!

FANTASY TRIBE「栃木ダンススクール」は、栃木県栃木市にある「ゆうゆうプラザ」で、小学生から大人までを対象にダンスを教えています。
優しく丁寧に基礎からレクチャーしますので、初心者の方や運動が苦手な方でも安心して通えます。
低価格な会費設定で更に無料体験をやってるのでダンスに興味がある人はまずは参加お待ちしております。

3.png
栃木ダンススクール
4つの特色
11.png
子どもから大人まで
幅広い年齢層に選ばれる人気スクール

年齢や性別を問わず、多くの人々が一緒に楽しみ、練習し、イベントや発表の場で心を一つに作品を作り上げる喜びを感じていただけます。

12.png
初心者向けの丁寧なレッスンで
長く続けやすい

未経験スタートが多く、基礎を大切にした指導が評価されています。

OS-1040.jpg
OS-910.jpg
13.png
地域とのつながりを大切にした
イベントも豊富

発表会や地域イベント出演など、外との関わりも持てる貴重な体験が待っています。

14.png
地域住民の学びと交流を
目的とした社会教育活動

FANTASY TRIBEは営利目的のダンススクールではなく、地域の文化活動を支援するために設立されたサークル形式の団体です。
FANTASY TRIBEでは、地域の中からリーダーを育成し、公民館を拠点に活動を広げています。
これにより、子どもたちや地域の方が学び場を増やし、地域コミュニティの輪を広げています。

OS-996.jpg
FANTASY TRIBE ギャラリー
栃木ダンススクール
クラス紹介

※日により、5〜15分程度時間変動の場合があります。

ご了承くださいませ。

キッズダンス

対象:小学生

活動日:水曜日

活動時間:17:00〜17:50(50分)

月会費:4980円(家族割/兄弟割あり)

HIPHOPダンス(ヒップホップ)

対象:中学生~大人

活動日:毎週水曜日

活動時間:20:00〜20:50(50分)

月会費:4980円(家族割/兄弟割あり)


KPOPダンス(ケーポップ)①

対象:小5〜中3

活動日:水曜日

活動時間:18:00〜18:50(50分)

月会費:4980円(家族割/兄弟割あり)

KPOPダンス(ケーポップ)②

対象:高1〜大人

活動日:水曜日

活動時間:19:00〜19:50(50分)

月会費:4980円(家族割/兄弟割あり)


大人の為のHIPHOP&KPOPダンス

対象:40〜60歳

活動日:木曜日

活動時間:

①10:00〜10:50(50分)

②11:00〜11:50(50分)

③12:00〜12:50(50分)

月会費:4980円(家族割/兄弟割あり)


※3人以上が予約が入った場合稼働致します。

お早めに①〜③の希望を連絡してお待ちください。



栃木ダンススクール
インストラクター紹介

NATSUKI

ダンスは楽しさとともに、自分を表現する素晴らしい方法です。初めての方でも、リラックスしてレッスンに参加してください。挨拶や礼儀、ルールを守ることも大切にしながら、一緒に成長していきましょう。

皆さんと一緒にダンスを楽しめる日を心待ちにしています!


栃木ダンススクールでは、無料体験も随時開催中です。

ぜひ一度、お試しください。NATSUKIインストラクターと一緒に、ダンスの世界に一歩踏み出しましょう!


経歴

【チーム】2011・U-19ダンスコンテスト 優勝・芳賀がんばっぺ祭りダンスコンテスト キッズ部門 優勝・Kid’s World Dance Contest Vol.1  キッズ部門 審査員特別賞MIRAI賞【個人】・AGESTOCK 2019 in Tokyo Dome City Hall GANMI number 出演・Hotel Suite ~VICE VERSA~ suguru number 出演


得意ジャンル

HIPHOP(ヒップホップダンス)


指導スタイル

NATSUKIインストラクターは、ダンスの基礎を丁寧に教えることに重点を置いています。

初心者の方でも安心して参加できるよう、分かりやすくステップバイステップで指導します。

また、ダンスを通じて自己表現の楽しさや、仲間とのコミュニケーションの大切さを学んでいただけるよう心掛けています。

栃木ダンススクール
活動メモリアル
岩舟グルメGP

2025/9/13に開催された岩舟グルメGP」でダンス出演をしました。

元気に踊りました!


蔵の街2025

2025/8/3に開催されたサマーフェスタ「蔵の街2025」でダンス出演をしました。

暑い中多くの方が来場したイベントで思いっきりダンスを魅せてきました!


まちなか健康フェア2025

2025年3月に宇都宮オリオンスクエアで開催されたまちなか健康フェア2025」でダンス出演をしました。


栃木ダンススクール
アクセス

栃木県栃木市大平町西野田666−1

ゆうゆうプラザ

※施設状況により異なる日もございますのでまずはお問合せください。

※イベント依頼はLINEよりお問合せください。

※警告 広告等を勝手に送り付ける行為は大迷惑です。

栃木ダンススクール
年間スケジュール

2025年は毎週水曜日にレッスンを開催いたします。(年間計45回)

会場の変更により日程が変更になる場合がございますので、こちらをご確認ください。


1月

8日/15日/22日/29日

2月

5日/12日/19日/26日

3月

5日/12日/19日

4月

2日/9日/16日/23日

5月

7日/14日/21日/28日

6月

4日/11日/18日/25日

7月

2日/9日/16日/23日

8月

6日/20日/27日

9月

3日/10日/17日/24日

10月

1日/8日/15日/22日

11月

5日/12日/19日/26日

12月

3日/10日/17日


ブログ
栃木ダンススクール
まずは 気軽に体験から!

「できるかな?」と迷っているあなたにこそ体験してほしい。

FANTASY TRIBEでは、初めてダンスをする方々にも安心して参加できる環境を提供しています。

スタジオの雰囲気やレッスンの楽しさを、まずは気軽に感じてみてください。

初心者の方も安心。

経験豊富なインストラクターがしっかりサポートします!

FANTASY TRIBEの方針

FANTASY TRIBEは営利目的のダンススクールではなく、地域の文化活動を支援するために設立されたサークル形式の団体です。

会費は全額、会場費・講師交通費・保険料などの運営費に充てられます。

本団体は、公民館・地区センター等の社会教育施設(地区にない場合はレンタルスペース)を活用し、地域住民の学びと交流を目的とした社会教育活動として運営されています。


営利目的の勧誘・販売・物販等は一切行いません。

活動時には安全確保を最優先し、参加者全員にスポーツ安全保険を推奨しています。
準備・片付け・清掃も責任を持って行います。

FANTASY TRIBEでは、地域の中からリーダーを育成し、公民館を拠点に活動を広げています。
これにより、子どもたちや地域の方が学び場を増やし、地域コミュニティの輪を広げています。

この街の魅力

【栃木市の魅力|歴史・自然・人の温かさが共存する“小江戸の美しさを持つ街”】

栃木県栃木市──。
北関東の中でも
「歴史の美しさ」「街並みの上品さ」「自然の豊かさ」「人の温かさ」
の4つが高いレベルで調和した街として知られ、
訪れた人の多くが「また来たい」と口にする魅力にあふれています。

市街地には蔵造りの建物が並び、
穏やかで落ち着いた空気が漂う“小江戸”。
一方で、県南には雄大な自然が広がり、
農業・歴史・観光・文化のすべてが息づいている街。

栃木市は、派手ではない。
しかし、住むほど・歩くほど・知るほどに
“あ、この街は特別だ”と気づく深い魅力がある街です。

ここでは、栃木市の魅力をゆっくり丁寧に紹介します。

■ 1. 栃木市最大の魅力は“街に流れる歴史の深さと風情”

● 「小江戸」と呼ばれる蔵の街

栃木市中心部には、江戸時代から続く蔵造りの町並みが残っており、
歩くだけでタイムスリップしたような感覚になる美しいエリア。

代表的なのが「蔵の街大通り」。
黒塀、白壁、格子戸、瓦屋根。
これらが整然と並び、現代とは思えない落ち着いた情緒を感じられます。

蔵の街の存在そのものが、
栃木市の価値、文化レベルの高さを象徴しています。

● 巴波川(うずまがわ)の水辺の美しさ

蔵の街を流れる巴波川は、栃木市の魅力を語るうえで欠かせない存在。

・船が行き交う風景
・柳並木
・川沿いを歩く観光客
・橋から眺める水面のゆらぎ

これらすべてが、栃木市ならではの“落ち着きと癒しの時間”を作っています。

特に、夕暮れ時の水面に映る蔵の影は圧巻。

● 山車会館・とちぎ秋まつり

歴史を受け継ぎ、未来へ残そうとする市民の力も強い街です。

・伝統芸能
・山車文化
・祭りへの熱量

これは観光用ではなく、
“街の人が本気で守っている文化”だからこそ、重い価値がある。

■ 2. 自然の豊かさは“心がほぐれるレベル”

栃木市は「自然 × 文化 × 歴史」がセットになっている町です。

● 太平山(おおひらさん)

栃木市の象徴。
関東平野を一望できる絶景スポットとして知られています。

春の桜、夏の深緑、秋の紅葉、冬の澄んだ空。
四季ごとに姿を変え、登山初心者〜家族連れまで楽しめる山。

● 太平山あじさい坂

梅雨時期には約2500株のあじさいが咲き誇り、
県内外から多くの人が訪れます。

石段を登りながら見える紫陽花の色彩は、まさに絶景。

● 渡良瀬遊水地

日本最大級の遊水地が栃木市の外れに広がる。

・サイクリング
・キャンプ
・自然観察
・ボート
・空の大パノラマ

自然が“日常”にある特別なエリアです。

● 都会では味わえない「時間のゆるさ」

自然の近さが、
栃木市の“心の余白”をつくっているのは間違いありません。

■ 3. 都心・栃木県内へのアクセスがバランス最高

栃木市はアクセス面でも非常に優秀です。

● 東武日光線・JR両毛線が走る

・栃木駅
・新栃木駅
・合戦場駅
・野州平川
複数駅があり、東武・JR両方を使える利便性の高さ。

● 東武特急で浅草と直結(約70分)

観光客だけでなく、ビジネス利用にも強い。

● 両毛線で佐野・足利・前橋方面へ

県内外への移動がしやすい。

● 車移動も抜群

・北関東自動車道
・東北自動車道

東京・群馬・埼玉・茨城の中間地点で、
ビジネス・生活の両面で動きやすい街。

■ 4. 国道50号×新国道4号の強さ──商業の発展が止まらない

栃木市は、買い物のしやすさも県内トップクラス。

● 大型店がとにかく多い

・アピタ
・ヤオハン
・とりせん
・イオン栃木店
・ドラッグストア多数
・ベイシア
・カインズ
・ケーズデンキ
・ニトリ

“欲しいものはすべて揃う街”と言えるレベル。

● 飲食店の多さも魅力

・カフェ
・ラーメン
・和食
・洋食
・ファストフード
・地元の個人店

「選べる」を日常にできる街です。

■ 5. 子育てしやすい街──自然×教育×コミュニティのバランスが良い

栃木市はファミリー層からの評価が非常に高い街。

● 自然が近く、外遊びが豊富

太平山、巴波川、遊水地、公園など、
子どもがのびのび走り回れる場所が本当に多い。

● 学校・幼稚園の環境が安定

地域のつながりが強い街は教育も安定しやすい。

● 子育て支援制度も十分

行政のサポートも手厚いため、育てやすい環境が整っている。

● 騒がしすぎず、静かすぎず

生活音がちょうどよいバランスで、安心感がある街並み。

■ 6. 人がとにかく温かい街──“人柄が魅力”という最大の価値

栃木市に来た多くの人が口にする言葉。

「人がすごく優しい」

コンビニの店員も、観光案内所の方も、
地元のお店の人も、子どもを連れて歩く親にも、
“ほんの少しの思いやり”が自然にある。

都会のようなスピード感ではなく、
どこか親しみやすく、丁寧で、柔らかい。

この“人柄の良さ”は栃木市最大の魅力と言っても過言ではありません。

■ 7. 街の“空気感”が良い──落ち着き・風情・穏やかさがある街

栃木市は、良い意味で「急がない街」。

✔ 街並みが綺麗
✔ 景観が整っている
✔ 歴史を感じる建物が多い
✔ 川が流れる
✔ 緑が近い

こうした要素が合わさって、
暮らしの時間がゆったり流れる。

“住む人の心が乱れない街”
それが栃木市です。

■ 8. 栃木市は“住めば住むほど好きになる街”

栃木市は派手な都市ではありません。
しかし、“生活の質の高さ”がとんでもなく強い街。

● 栃木市の魅力まとめ

✔ 小江戸の美しすぎる街並み
✔ 歴史・文化・祭りの深さ
✔ 太平山・渡良瀬遊水地の自然
✔ アクセスの良さ
✔ 買い物の便利さ
✔ 子育てしやすい
✔ 人がやさしい
✔ 街の空気感が柔らかい
✔ 落ち着いて暮らせる
✔ 住むほど良さに気づく街

観光客が多いのも納得ですが、
実は“暮らしの街”としてのポテンシャルも非常に高い。

■ 9. 栃木市 × ダンススクールは超相性が良い

栃木市は、FANTASY TRIBEのような
“初心者向け × 子ども・大人両方対応 × コミュニティ型ダンス”
と抜群の相性を持つ街です。

✔ 子どもの外遊びと運動不足解消に
✔ 大人のリフレッシュとして
✔ ファミリー層が多い
✔ 駅から通いやすい
✔ 安心して通わせられる治安
✔ 丁寧な指導が求められる地域性

栃木市でのダンス文化は、
“これから伸びる街”という印象を強く受けます。

■ まとめ|栃木市は“心が安らぎ、暮らしが豊かになる街”

栃木市は、歴史・自然・文化・人の温かさが
美しく調和した街。

訪れる人にも、住む人にも優しい。
景色も、人も、街並みも穏やか。

「静かに、でも豊かに暮らしたい」
そんな人にとって、栃木市は理想の街です。

マーク

2025 地元で踊れ!!初心者ダンススクール FANTASY TRIBE

bottom of page